トイプードルのシャンプー



幼犬用のシャンプー(画像左)や、夏場向けのノミ・ダニ防止のシャンプー(画像右)等、用途に
合わせて様々な種類のシャンプーありますので、状況によって使い分けると直良いでしょう。

初めてのシャンプーはワクチン接種が住んで、落ち着いた頃、
おおよそ生後60~70日あたりに行います。
それまでの間は蒸しタオルで拭いてあげると良いでしょう。


シャンプーは単に汚れを落とすだけではなく、ノミやダニ、
寄生虫の駆除にもなるので、月に2回程度行いましょう。

清潔を保ってあげるのは大切ですが、あまり洗いすぎると、かえって
トイプードルの被毛や皮膚を傷つけてしまうので、それ以外の時は
蒸しタオルで汚れを拭き取ります。
ちなみに体調が悪かったり、皮膚に疾患がある時等もシャンプーは避けて
蒸しタオルで体を拭いてあげる程度に留めましょう。
妊娠している犬や予防接種直後の子犬に対してもシャンプーは控えます。

シャンプーを行う際は事前にブラッシングを済ませ、被毛のもつれを
取り除いておきます。またタオルやドライヤーなどの、入浴後に使う道具は
あらかじめ準備しておきましょう。

トイプードルのシャンプーで使う道具は以下の通りです。
・シャンプー&リンス…犬用のもので、尚且つトイ・プードルにふさわしい物を使います。
・バスタオル…犬の体全体を包み込めるくらい大きく、柔らかい布地の物がベストです。
・ドライヤー…犬用のでも人間用でも特に問題ありません。
・グルーミングスプレー…乾かす際に使います。
・スリッカーブラシ…シャンプー&リンスの後のブラッシングで使います。

手順ですが、まず、シャワーの温度と水圧を調節します。
温度は、夏はぬるま湯より少し低い温度。冬はぬるま湯より少し高い温度です。
水圧は常時弱めで行います。

シャワーのヘッドをトイプードルに近づけ、目や鼻にお湯が入らないように
頭(顔)から濡らして行きます。
そのまま全身を濡らして行きます。この際、シャワーヘッドを
トイプードルから離していると水しぶきが起こり、犬が嫌がるので注意して下さい。

肛門絞り(最下部)が出来るのであればここで行います。

シャンプーはお湯で薄め犬の体にかけてあげます。
まずは背中から、指の腹を使ってマッサージするように洗いましょう。
次は足です。特に足先、足の裏、指の間等は汚れやすいので、
丁寧に行います。同じようにお腹やお尻周りも丁寧に洗っていきます。
尻尾、首を洗い終えたら、最後に頭(顔)を洗います。
目にシャンプーが入らないように十分注意をしましょう。
耳の内側も優しく洗ってあげて下さい。

すすぎは顔から行います。次に耳の外側、内側をすすぎ、
全身に移ります。手の平にお湯を貯めて、体にかけながらすすぎましょう。
キュッっと音が鳴るくらいに撫で付けながらしっかりすすいで下さい。
最後に目をすすぎます。この時、水圧は特に弱くし、目の横からかけます。

次に、リンスを手に取り、トイプードルの体全体に伸ばしていきます。
シャンプーと同様の手順で行い、終わったら丁寧にすすぎます。
リンスのすすぎが終わったら、手で全身の水分を絞ります。

タオルで全身を包み込むようにして拭きます。
この時、完全に拭かず、少し水分を残しておく程度に拭きましょう。
グルーミングスプレーを吹きかけて、温度を低めに設定したドライヤーで
乾かしながらスリッカーブラシでとかします。


肛門腺絞りについて

肛門腺が詰まると犬は痒みをごまかす為に
頻繁にお尻を舐めたり、床に擦り付けたりします。
このサインが出たら肛門腺絞りをしてあげましょう。
(勿論サインが出る前に行ってもまったく問題ありません)

やり方は肛門を文字盤時計の中心として、すぐ傍の4時と8時の場所を
人差し指と親指で押し上げるようにすると悪臭の強い茶色い液が出てきます。

大変な作業ですが、この肛門腺絞りをしないでいると炎症を起こしてしまうので
定期的に行ってあげて下さい。

うまく出来ない場合はトリミングショップに連れて行き、一緒にやりながら
学ぶとよいでしょう。



関連情報1 「トイプードルのトリミング
トイプードルにどんなカットスタイルに行うにしても、毛のお手入れは、 見た目だけではなく、病気や怪我を未然に防ぐ為にも必要です。 まず足の裏のトリミングからです。 肉球の周りや指の間の毛が伸びると、フローリングの床など...  > 続きを読む
関連情報2 「トイプードルの狂犬病・感染症予防接種
トイプードルが生後90日を過ぎたら必ず30日以内に 狂犬病予防注射を受け、その「注射済証明書」を持って 保健所や役所で生涯に一回の畜犬登録を済ませましょう。 畜犬登録を済ませると、毎年4月に1回、狂犬病予防接種の案内...  > 続きを読む